![moz](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/CR-HP-LOGO-moz.jpg)
moz
モズ北欧テイスト溢れるスタイリッシュなプロダクトで知られる、スウェーデンの人気ブランド『moz(モズ)』。なんとなく不器用で人なつこそうなヘラジカ(エルク)は、北欧雑貨のファンに愛され親しまれているブランドマークです。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz1.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz01.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/mozmuck1.jpg)
日本では、当時、mozはキッチン雑貨やテーブルウェアを北欧セレクトショップや一部、雑貨専門店で輸入販売されておりましたが、一般には認知はされておらず、無名のブランドでした。 そこで、スウェーデンのインポート雑貨のみでは一般市場での展開にも限界がある為、日本のマーケティングに精通するクラウン・クリエイティブのクリエイターが、2013年から日本の市場向けに、日本人のライフスタイルにも適応したアイテムの企画開発を行い、各カテゴリーのプロフェッショナルなメーカーとライセンス契約を結んで、新規に市場開拓を開始いたしました。 その販促プロモーションとして、2016年からファッション、カルチャー誌を得意とする宝島社と全国書店でmozのブランドムック本を出版したのがきっかけとなり、北欧雑貨ブランドとして一般に認知されるようになりました。 その後、書店だけでなく、コンビニ業界にも進出し、ムック本としては、初の什器展開を行ったのも注目を浴び、更に多くの方が目にするブランドとなりました。 日本のマーケティングにより開発された商品企画も市場で受け入れられるようになり、認知を確立。 現在では、多くのファンに親しまれております。 その後、台湾や韓国、中国等でも、日本の影響を受けて注目されるようになり、各国のエージェントを通じてアジア進出にも成功いたしました。 スウェーデンでは、お土産のモチーフになる程、ヘラジカは身近な動物ですが、日本では馴染みはなく、クリスマスや冬のイメージが強いモチーフでした。 そのイメージを払拭する為、日本独特のカルチャーと融合した独自の商品開発と市場開拓により、老若男女問わず親しみやすいブランドへと成長いたしました。 今では、mozのエルク(ヘラジカ)マークは日本でも人気のアイコンとして浸透しております。 北欧ブランドの背景は継承しつつ、今後も北欧雑貨に親しみのある日本の市場に向けて、『ほっこり』をテーマに、日本のライフスタイルに根付いた、誰もが親しんでいただけるようなmozのブランドプロダクトを発信いたします。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz-muck1.jpg)
全国の書店やコンビニエンスストアで販売されているムック本でmozを知った方も多く、スウェーデンの雑貨ブランドとして認知され、親しまれております。モデルも人気のタレントや俳優、ファッションモデルを起用し、そのファン層にも認知されるようになりました。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz10.jpg)
スウェーデンで展開されている人気雑貨のインポート販売も継続。日本の商品とは一味違う、スウェーデンらしい本国のオリジナルアイテムも北欧雑貨ファンに人気があります。 ※本国の情報は、このページのTOPにあるmozsweden.comで見ることが出来ます。
本国では、日本とは文化も異なり、親しみのある動物モチーフとして人気があります。街や空港、客船内のお土産ショップや雑貨ショップで長年、親しまれて続けており、スカンジナビアデザインのテキスタイルパターンをメインとしたキッチン、インテリア雑貨、テーブルウェアは、定番として人気があります。 (日本の正規輸入代理店:アカツキコーポレーション)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz20.jpg)
日本では、バッグやフットウェアは、特にファンが多く、リピーターも多いmozの人気アイテムです。
また、キャクター好きが多い日本市場に向けて独自に開発した、ぬいぐるみ等のマスコットアイテムも人気で、コレクターも多く、mozならではの癒しを感じるマスコットとして親しまれております。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz-FOOT1.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz23.jpg)
明るく癒しのあるライフスタイルを提案するmozのホームウェアや生活衣料も幅広い年齢層に親しまれております。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz27.jpg)
ホっと一息。日々の生活にmozのエルクが馴染み、「ほっこり」とした癒しを感じることができるでしょう。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz-P1.jpg)
エルクマークをもとにクリエイターが日本の市場向けにデザイン開発をしたマスコットアイテム。
![brand-block-image2](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/POP-36.jpg)
ぬいぐるみ等、子供から大人まで幅広い層に人気があり、今では、mozの定番アイテムとなっています。
日本のマーケティングにおいて、日本人の独特な感性を受け入れ、北欧文化との融合にこだわりました。mozのイメージと相性が良く、日本人にとって馴染みのあるブランドとのコラボレーションもその一つです。ライフスタイルブランドとしても発信を試みる中、ファッションのみならず、生活の中にmozが身近な存在となるよう心がけております。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz28-YOKUMOKU.jpg)
2018-2020年に日本の人気洋菓子ブランド『 YOKUMOKU(ヨックモック)』とのコラボレーション展開を行いました。ヨックモック池袋東武店と二子玉川東急フードショー 店にて、コラボレーションショップをオープン。 mozのキャラクター「エルク」に思わず笑みがこぼれるような、癒しのスイーツ・コラボアイテムやオリジナルコラボグッズを販売。池袋東武店では、“リフレッシュドリンク&スイーツスタンド〟も展開し、忙しい現代女性に、スウェーデンから学ぶ幸せのリフレッシュタイムを提案いたしました。ヨックモックの従来の顧客や、新たにヤングファミリー層にも認知が拡がり、相乗効果を生み出すブランドプロモーションとなりました。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d35b26595ace38cd38d52d44d0452c2a-scaled.jpg)
![brand-block-image2](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d12005-159-123854-1.jpg)
北欧で親しまれているハーブの一種である「エルダーフラワー」を使用することで、北欧のナチュラル、リラックスなイメージを演出しています。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d12005-211-360234-3.jpg)
![brand-block-image2](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d12005-211-949530-4.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d12005-211-489244-15.jpg)
![brand-block-image2](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d12005-211-703963-16.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/d12005-159-222565-2.jpg)
人気のスイーツとのコラボレーション
![brand-block-image2](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/20200811-yokumoku01.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/270419-01.jpg)
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/moz29-DOUTOR.jpg)
2021-2022年に日本の大手コーヒーショップ『 DOUTOR(ドトール)』とのコラボレーション展開を行いました。ドトールのロゴとmozのロゴマークの相性も良く、昭和レトロポップのファン層にも人気となり、話題になりました。またスウェーデンの文化でもある『 FIKA(フィーカ)』をテーマにしたコラボレーションは、日本人にも相性が良く、北欧と日本が融合した素晴らしいコラボレーション展開は、全国のドトールショップで人気となり、カフェ市場でも新たな認知を得ることが出来ました。
![brand-block-image1](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/71HQuA9grVL._AC_UF10001000_QL80_.jpg)
![brand-block-image2](https://www.cfg.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/61vfrXVXgJL._AC_UF10001000_QL80_.jpg)