タータンの専門家として有名なDixon Colton Dalglieshは、1947年に、「DCダルグリーシュ」のタータンのミル(織物工場)をスコットランドのセルカークに設立した。
「DCダルグリーシュ」は、現在タータンに、手作業による付加価値を付けた物つくりを行っており、スカーフのフリンジに付いては、一つひとつ手で絵結び目を作っている。
過去に、エリザベス女王、エドワード王子、キャサリン妃、ネルソンマンデラ元大統領、ダライラマ、アーノルドパーマー、宇宙飛行士のアームストロング氏、オルドリン氏、マイケルコリン氏などの著名人も愛用されている。
カテゴリー別アーカイブ: Properly
House of Tartan
モーブス
ローライ
Northbury
キットソン
フリーキー
シュワ
シンプルな表現を追求した結果、白黒のスティックボディに卵型の頭のエイリアンが誕生しました。その後アクセサリーやステッカー、そして彼の最初に出版されたアート本、ネバダ州のリノ大学新聞などに採用されるようになり、更にそのアート本とグッズをセットにしたアートキット本「コンプリートシュワキット」を出版したことで大手出版社との取引が始まります。
その後1997年、大手出版社クロニクルブックスから“World Operations Manual”が出版され、一躍彼はアンダーグラウンドアート界で有名人となったのです。またインターネットがまだしっかり確立されていない90年代に「HTMLでのオンラインSFの環境
を構築する実験」と称し、ウェブ上に難解な迷宮を作成しました。これは彼のファンにとって全く新しい媒体となり、夢中にさせたのです。
そんな彼のアートや発想は、今でも多くのファンがおり、現代のファッショントレンドにも通じる要素があるため、彼へのレスペクトの気持ちを表して、今回ライセンスによる商品化を模索することといたしました。
TONY HAWK
トニー・ホークは、アメリカ・カリフォルニア州出身のカリスマスケートボーダー。「バードマン」の愛称で親しまれており、「スケートボード界の神」と呼ばれることもある。14歳でプロとなり、25歳までに100を超える大会で優勝を果たしているスケートボード界のスーパースターで、今もなお現役としてスケートボードを続け、プロスケータービデオゲームを発売したほか、トニー・ホーク財団を立ち上げて500を超えるスケートボードパークの設立を支援するため、500万ドル以上を寄付し、スケートボードをスポーツとしての普及に貢献しています。

